Y.Kさん(大阪の通信制高校入学)

―TOB塾を知ったきっかけは?

元々別の個別指導の塾に通っていたのですけど、予習がしんどかったのか無理してしまったのか今は忘れてしまったのですがそちらに通えなくなってしまって、でも受験はしたいとはずっと思っていて、その時に以前からこちらのことを知っていた母が紹介してくれました。引き続き今までの塾に行くかTOB塾に行くかの2択になった時にTOB塾に行こうと決めました。

―最初来るのはしんどくなかったですか?また、最初どんな雰囲気でした?

担当の先生方と初めてお会いするドキドキ感は(母とかが思っているほどよりかは)少なかったです。
雰囲気は想像以上に緩い塾らしくない雰囲気でした。
後、めっちゃお菓子くれる!って思いました。(来られたのがハロウィンの頃だったので当時お菓子がたくさんありました。)
最後の方は塾に行ってるのか家に行ってるのか分からなかったです(笑)

―講師と仲良かったもんね。講師とどんな感じで授業進めてました?

理数を担当してくださった先生は、柔らかい雰囲気で授業をしてくれて、解説をしてから問題を解いていく授業らしい授業でした。
問題の演習を増やしてほしいなどの要望も取り入れてくれて、授業の進め方の相談がしやすかったです。
英社を担当してくれた先生は趣味が同じでよく盛り上がりました。
一緒の目線で授業をやってくれて、友達のように授業以外のお話も話しやすかったです。
期間中しんどい時期もあったのですが、そんな時は先生と話しに行こうという気持ちで行っていました。

(ちなみに講師2人とも同じ趣味の講師が担当していました。)

―進路について最後の方まで悩んでいたけど、最後どんな感じで決断しました?(本来の志望校である全日制高校と現在の通信制高校)

(3年生の)12月に両方の説明会があって、その時に決めようと思っていました。
全日制の方は4つコースがあって上から3つ目のコースを希望していたのですけど、説明の時にそちらのコースではなく下のコースを勧められて(点数に関わらず上から3つ目のコースには行けないことを伝えられた。)、下のクラスは幅があって自分の力でいけたかどうかも分からないのですごく悩みました。
また、授業についていけるのか、受かるのか、そもそもちゃんと通えるのか、なんかも。
(現在の)通信制の方にも体験授業など行ったりしていて、最終的に自分はこちらの方が通いやすいんじゃないかと思って通信制高校に決めました。

―実際高校に今1ヶ月半くらい通ってるけど、後悔とかある?

1つだけ後悔したことがあって、基本的に週に3回通うのですけど、それとは別に大学受験を目指すコース(+週2回)をとってしまって、授業数回受けて授業ついていくのも大変で、それに課題ややり方など監視されてるようにも感じて、無理だ!と思ってそのコースは辞めてしまいました。
本来は途中で抜けるのはダメなようなのですけど、柔軟に対応してくれて、ありがたいなと思っています。
今は1日行って、ぐったりなので1日休んでまた次の日行くリズムで、今日は無理だと3回ほど休んだこともありますが単位的には大丈夫そうです。
今の高校は授業が2コマ連続で約2時間あるのですけど、TOB塾も同じくらいの時間だったので、その点は事前に慣れていてよかったです。

―ってか週5のスケジュールにしてたんや、そりゃキツイね(笑)(当初は週4回行く形でコース選びをする話を聞いていたので。)通信の選択自体は間違いではなかったようでよかったよ。ちなみに学校の雰囲気はどんな感じ?

(学校はクラス制で)2日目くらいに話せる人は出来たのですが、クラスは静かです。
友達もいるのですが、趣味が一致する人が先輩に1人いるだけなので、もっと話しかけていきたいと思っています。
学校は休みやすい雰囲気なのですが、先日の大雨警報が出た時にこれは行けないと思って休んだんですけど、1/3くらいの人しか休んでなかったみたいで意外とみんなちゃんと来ています。優等生ポジションは無理でした(笑)
まだやるか分からないですけど、今学校に生徒会がなくて、友達が生徒会を立ち上げようという話をしていて、そちらをやるかもしれないです。

―趣味は布教していかないとやね。TOB塾に来て変わったことなんかあったりする?

以前まで完璧主義で、例えば学校のレポートで点数がつくのですけど、これまでだったら100点にしないと気が済まなくて、それができない時は出せないという感じだったのですけど、TOB塾の先生方と接していく中でそこまで完璧じゃなくてもいいかなと思えるようになってきました。60点取れればいいかなって。
TOB塾で授業を休んでしまった時とかもめちゃめちゃ謝ろうと思って次行ったら、全然気にされてなくて、その話題に触れずに趣味の話とか近況報告したりして、気が楽だったです。

―最後に、これからどうするとかある?

今は全然分からないですけど、推薦とかを使って大学受験したいなって考えています。心理学にも興味があります。
後、もっと人に頼っていける人になっていきたいなって。

―それ大学でめっちゃ大事なこと(笑)久しぶりに元気な姿見れて良かったです!今日はありがとうございました。

インタビュー後記

約1年間、全日制の5教科受験ができるように学習を進めておりました。
学習とも自身の限界値ともしっかり向き合って、ギリギリまで悩んで進路の決定をされました。
どっちだからいい、というわけではなく、自分事として考えて選択できることが大切かなと思います。
受験では確かにやってきた学習は使いませんでしたが、今現在中学知識がベースのもと学校の授業が進んでおり、学習面でこれまで取り組んできたことも無駄にはなっていないようです。(中学の復習からスタートするコースと、高校範囲からスタートするコースがある学校で後者のコースに在籍している。)

Y.Kさんは通塾を在籍していた中学校の出席認定する形をとっていたこともあり、保護者様と、中学校の担任の先生や校長先生と、こちらとでいい感じに情報共有しながら役割分担しながら次のステップへのサポート体制をとることができていました。
出席認定に関してましては在籍している中学校に生徒一人一人個別で判断もらう必要がありますので、必要な方は担任の先生に「在外教育での出席認定のことについて」とご相談ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA